iPhoneの開発環境を用意する

開発者にiPhoneの開発環境を用意した。
iPhone自体は会社で契約していた3Gの回線を解約。Macは個人で2007年頃購入し、HDが故障していたMacBookを用意。これで準備万端と思っていたらいくつか躓いたのでメモ。

iPhoneって解約すると「緊急電話モード」になってるのね。ソフトバンクショップに電話したら黒SIMでのアクティベーションが必要、と言われた。
自分の黒SIMを抜いて実機に指してアクティベートしようとしたが、なぜかiPhoneを認識しない。ソフトバンクショップに持って行って、アクティベートしてもらった。
ひとつの黒SIMで他のiPhoneをアクティベートすることは問題ないらしく、ショップで普通にやってもらえるので、困っている人は行ってみるべし。

MacBookはまずHDDを大きいサイズに取り替えていた事が問題に。純正HDDがないとAppleでは修理できないと言われた。逆に純正HDDがあれば無償で交換してくれるとの事。
2007年頃のMacBookにはHDDに問題があったらしく、そのせいで無償になるらしい。

家を探したら純正HDDが出てきたので、取り替えてもらう。

これでOKと思いきや、純正HDDは買ってきたままの状態なので、OSがTigerになっていた。Tigerだと最新のiTunesとか入れようとするとことごとくエラーになる。
そんじゃアップグレードと思い、Snow leopardをインストールしようとすると「このMacにはインストールできません」と出る(涙)

Snow leopardleopardからのアップグレードしかできないらしい。正確にはアップグレード版ではないもっと高いパッケージを買うとTigerからでもアップグレードできるらしいけど、そんなお金はない。
Google先生はHDDのパーティションを削除してしまえばクリーンインストールができるようになるようなことを書いてあるけど、やってみたら「このMacにはインストールできません」だった。

しかたがないので、再び家捜ししてLeopardを探し出す。Leopardクリーンインストール、その後Snow Leopardにアップグレードでやっと準備できた。

あとはXCodeを入れて準備完了。なかなかメンドクサイですなー。